• 南堀江
  • ブログ

【南堀江】放デイ 3月カレンダー制作📅✨

2025年3月3日

こんにちは🌈✨
ハッピースマイル南堀江です🎶

今日は3月カレンダー作りの様子をお伝えします🌟

ねらいは

🌟片付けの習慣化
🌟集中力
🌟選択・意思表示

などとしました💡

今回の制作でポイントとなるのが色鉛筆の使い方です⚠️

支援員が悪い例の色鉛筆の使い方を
子どもたちにデモンストレーションします👀

色鉛筆を次々に使い、
机の上に沢山の色鉛筆
が散らかった様子を客観的
に子どもたちに見てもらいました👀

👩🏻「どこを直せばよいかな?」
と質問すると

👦🏻「色鉛筆を片付ける!」
と答えてくれました🤗

今回の制作のお約束は
【色鉛筆を1本ずつ使う、使わない色は片付ける】
とし、子どもたちに取り組んでもらいました💡

まずホワイトボードに貼ってある
約20種類のぬり絵から、
自分の好きな絵柄を選び、
「1番のピカチュウください」
と支援員に丁寧に注文し、
ぬり絵をスタートします😊

ぬり絵に夢中になっている中でも
お約束を意識して、
色鉛筆を1本ずつ使うことができていました👏✨

お友だちと共有で長机でぬり絵をする時も、
色鉛筆が片付いていると
スペースを広く使うことができますね✨

子どもたちに片付けの習慣を
身に付けてもらうためには、
私たち大人が片付けやすい環境
を整えてあげることも重要です💡

例えば、玩具や筆記用具を
片付ける場所(住所)を決めたり、
視覚的に分かりやすいように
写真を貼ってあげることも有効です😊

制作活動の中でも、
道具の片付け方を経験する中で
子どもたちの片付けの習慣化を
促していきたいと思います✨

今回も楽しい制作の時間でした🥰

ハッピースマイル南堀江では随時、
見学・体験を受け付けています️💫
お気軽にお問い合わせ下さい♪